Skip to content
  • About me
  • 国際感覚を磨く! 英語でも学べる ヴァイオリンレッスン@江東区東陽町
  • YouTube

Dear Violin Students — 私の大切な生徒たちへ

国際感覚を磨く! 英語対応のアメリカ式ヴァイオリンレッスン @東陽町(日本語・英語、対面・オンライン)

  • About me
  • 国際感覚を磨く! 英語でも学べる ヴァイオリンレッスン@江東区東陽町

カテゴリー: 日々の小さなしあわせ・生徒たちとの会話・思いや考え

  • Home
  • 日々の小さなしあわせ・生徒たちとの会話・思いや考え
日々の小さなしあわせ・生徒たちとの会話・思いや考え

ずっと家にいるからつまんないんだ… [ヴァイオリンレッスン中の会話より]

2020年4月10日2021年10月27日 Kay

ここのところ、ヴァイオリンのレッスンは、オンラインに切り替えとなってしまっています。 「今日のレッスンはここまでで終わる

もっと読む
日々の小さなしあわせ・生徒たちとの会話・思いや考え

ヴァイオリンを教えることを通して世界を知る

2020年3月28日2021年11月13日 Kay

    私の生徒たちは、子供から大人まで、そして、中国系、台湾系、韓国系、日系、過去にはもちろん純粋なアメリカ人、そして

もっと読む
ヴァイオリンオンラインレッスン 日々の小さなしあわせ・生徒たちとの会話・思いや考え

「わ~!!先生がいる~~!!」

2020年3月18日2021年11月13日 Kay

音楽学校では 先生方の日曜日のミーティングをもち、現地校やほかの音楽学校は閉めてしまったけれど、私たちは、生徒たちのニー

もっと読む
日々の小さなしあわせ・生徒たちとの会話・思いや考え

先生、コンサートが延期になっちゃった。。。

2020年3月16日2021年1月6日 Kay

  「先生、コロナのせいで、僕たちのコンサートが延期になっちゃった。 僕はとっても楽しみにしていたのに。。。 ねえ、この

もっと読む
日々の小さなしあわせ・生徒たちとの会話・思いや考え

ヴァイオリンの先生である私が考える「才能」とは?

2020年3月13日2021年11月6日 Kay

先週、「先生、お元気ですか?」とタイトルした記事で、過去に教えていた生徒が、他国に行ってもがんばっていて、自分が希望する

もっと読む
日々の小さなしあわせ・生徒たちとの会話・思いや考え

音楽の勉強は長い長い旅

2020年3月11日2021年11月7日 Kay

私の生徒のひとりに、60代の女性がいらっしゃいます。 (写真はイメージです) もう数年、不定期ではありますが、私のところ

もっと読む
日々の小さなしあわせ・生徒たちとの会話・思いや考え

先生、お元気ですか?

2020年3月6日2021年11月2日 Kay

数日前に、約4年ほど前、ご家族がアメリカから韓国に移住を決め、私のもとを巣立っていった韓国人の女子生徒がメールをくれまし

もっと読む
日々の小さなしあわせ・生徒たちとの会話・思いや考え

レッスンではうまく弾けないんです…

2020年2月23日2021年11月7日 Kay

  「レッスンにくると、家で練習しているときほどうまく弾けないんです…」 (大人のはじめてさん)   「まず、気持ちをお

もっと読む
日々の小さなしあわせ・生徒たちとの会話・思いや考え 質問にお答えします

ヴァイオリンをいじっていないのになぜ調弦が狂ってしまうの?

2020年2月11日2021年11月15日 Kay

「先生、ぼくは先生に言われたとおり、ヴァイオリンをへんにいじったりなんかしてないよ。 ペグだって、アジャスターだってさわ

もっと読む
日々の小さなしあわせ・生徒たちとの会話・思いや考え

ヴァイオリンにおける左手の構え:ねずみの穴をみつけよう!

2020年1月5日2021年1月6日 Kay

あなた(7歳)は先生と勉強をはじめてまだ一ヶ月。 1年間ほかの先生と勉強した後、 まだ全然楽譜が読めない とお母様が心配

もっと読む

投稿のページ送り

前へ 1 2 3 … 5 次へ
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 5月    

カテゴリー

Copyright ©️ ℗ dearviolinstudents All Rights Reserved.
Proudly powered by WordPress | Theme: Fairy by Candid Themes.