私たちは、Kayser 36 Studies (Svecenski/G.Schirmer) の版を使っています。 譜
投稿者: Kay
音程も安定してきて、スラーもよくなりましたね。 けれども、2小節目の1番高い音、スケールのトップの音C は 何ポジ
「先生、この間、学校に音楽を演奏しにきた人たちがいたんだ。 ヴァイオリン奏者は、弾いている間に、なんだかこんな風に左手を
リハーサルレターFでtonicに戻り、オーケストラ(木管楽器)が第二主題をはじめますね。あなたはそのあとに同じメロディー
きのう、おとといの2日間は、音楽学校での発表会でした。 今回は、5人の生徒が一所懸命がんばりました。 Kreisle
12月13日は ヴァイオリン・デイ だったそう。 背景はよくわからないのですが ヴァイオリンに携わるものとしては このよ
「これはダウン、これはアップ。 でも、その次にはなんで何も書かれていないの?」(7歳のはじめてさん) 「考えてみて。あ
クリスマスが近づいてきました。今日はとてもよく聴かれるクリスマスキャロルのひとつ ウェンセスラスはよい王子 のふたつのヴ
「先生! 僕、オーディションに受かったよ!」 もうわかったの?!! それはすばらしい!!! よかったね!!
「あなたはまだヴァイオリンを始めて二ヶ月弱。 でもね、先生とだったら ジングルベル を弾けるのよ。 やってみる?」 「う