Skip to content
  • About me
  • 国際感覚を磨く! 英語でも学べる ヴァイオリンレッスン@江東区東陽町
  • YouTube

Dear Violin Students — 私の大切な生徒たちへ

国際感覚を磨く! 英語対応のアメリカ式ヴァイオリンレッスン @東陽町(日本語・英語、対面・オンライン)

  • About me
  • 国際感覚を磨く! 英語でも学べる ヴァイオリンレッスン@江東区東陽町

投稿者: Kay

  • Home
  • Kay
  • Page 21
カイザー 36の練習曲

カイザー ヴァイオリンのための36の練習曲 14番 冒頭

2019年12月21日2021年10月30日 Kay

私たちは、Kayser 36 Studies (Svecenski/G.Schirmer) の版を使っています。   譜

もっと読む
ポジション 日々の小さなしあわせ・生徒たちとの会話・思いや考え

これは何ポジション? ヴァイオリンのファーストポジションで弾ける一番高い音

2019年12月20日2021年1月11日 Kay

  音程も安定してきて、スラーもよくなりましたね。 けれども、2小節目の1番高い音、スケールのトップの音C は  何ポジ

もっと読む
ヴァイオリン奏法・テクニック

ヴァイオリン奏者はなぜビブラートを使うの?      

2019年12月19日2021年10月29日 Kay

「先生、この間、学校に音楽を演奏しにきた人たちがいたんだ。 ヴァイオリン奏者は、弾いている間に、なんだかこんな風に左手を

もっと読む
ヴァイオリン協奏曲

メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲1楽章 第二主題とスフォルツァート

2019年12月18日2020年11月27日 Kay

リハーサルレターFでtonicに戻り、オーケストラ(木管楽器)が第二主題をはじめますね。あなたはそのあとに同じメロディー

もっと読む
日々の小さなしあわせ・生徒たちとの会話・思いや考え

みんな、がんばったね!

2019年12月17日2021年11月7日 Kay

きのう、おとといの2日間は、音楽学校での発表会でした。 今回は、5人の生徒が一所懸命がんばりました。   Kreisle

もっと読む
日々の小さなしあわせ・生徒たちとの会話・思いや考え

ヴァイオリンの日 おめでとう!/ belated Happy Violin Day ♪

2019年12月16日2021年11月3日 Kay

12月13日は ヴァイオリン・デイ だったそう。 背景はよくわからないのですが ヴァイオリンに携わるものとしては このよ

もっと読む
日々の小さなしあわせ・生徒たちとの会話・思いや考え

ダウンボウ、アップボウ、その次に何も書かれていないのはなぜ?

2019年12月15日2021年10月27日 Kay

「これはダウン、これはアップ。  でも、その次にはなんで何も書かれていないの?」(7歳のはじめてさん) 「考えてみて。あ

もっと読む
クリスマス

ウェンセスラスはよい王子 -ふたつのヴァイオリンでのクリスマス-

2019年12月14日2022年11月26日 Kay

クリスマスが近づいてきました。今日はとてもよく聴かれるクリスマスキャロルのひとつ ウェンセスラスはよい王子 のふたつのヴ

もっと読む
ヴァイオリン オーディション・コンクール・試験 日々の小さなしあわせ・生徒たちとの会話・思いや考え

先生、オーディションに受かったよ!

2019年12月13日2021年11月15日 Kay

  「先生! 僕、オーディションに受かったよ!」     もうわかったの?!! それはすばらしい!!! よかったね!!

もっと読む
クリスマス

クリスマスに弾きたいジングルベル 開放弦との [ヴァイオリン二重奏]

2019年12月12日2022年11月18日 Kay

「あなたはまだヴァイオリンを始めて二ヶ月弱。 でもね、先生とだったら ジングルベル を弾けるのよ。 やってみる?」 「う

もっと読む

投稿のページ送り

前へ 1 … 20 21 22 … 26 次へ
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 5月    

カテゴリー

Copyright ©️ ℗ dearviolinstudents All Rights Reserved.
Proudly powered by WordPress | Theme: Fairy by Candid Themes.