Skip to content
  • About me
  • 国際感覚を磨く! 英語でも学べる ヴァイオリンレッスン@江東区東陽町
  • YouTube

Dear Violin Students — 私の大切な生徒たちへ

国際感覚を磨く! 英語対応のアメリカ式ヴァイオリンレッスン @東陽町(日本語・英語、対面・オンライン)

  • About me
  • 国際感覚を磨く! 英語でも学べる ヴァイオリンレッスン@江東区東陽町

投稿者: Kay

  • Home
  • Kay
  • Page 3
ヴァイオリン メンテナンス・弦・肩当・アクセサリー

ヴァイオリン弓の毛替え @ セキネヴァイオリン

2022年3月9日2022年3月10日 Kay

はじめに アメリカではとても信頼できる楽器職人さんと出会えていて、数年間いつも同じ方に修理、メンテナンス、毛替えをお願い

もっと読む
日米移動

日本からアメリカへの渡航(2022年3月上旬)

2022年3月4日2022年3月5日 Kay

今回、日本滞在は3ヶ月となりました。ある程度、長く滞在しなければわからない家族の様子を把握でき、今回できるだけのことはし

もっと読む
Uncategorized

日本においての自宅隔離 (2021年12月)

2022年2月1日2022年3月7日 Kay

はじめに(とどのつまりは) 日本到着の翌日から14日間は自宅隔離期間でした。 (到着までと3日間の強制隔離についてはこち

もっと読む
日米移動

アメリカから日本への渡航(2021年12月初旬)

2021年12月16日2022年1月17日 Kay

はじめに 11月の終わりには、オミクロンという新しい変異株が発見され、再び世界に緊張が走っています。私の日本の家族に少し

もっと読む
オーケストラ

コンサートマスターってなに?

2021年11月11日2021年11月11日 Kay

「先生、コンサートマスターって なにをする人なんですか?」 コンサートマスターとは、オーケストラのなかで一番高い技術と音

もっと読む
篠崎ヴァイオリン教本1巻

ボルガの舟唄、子守唄、古いフランスの歌 [篠崎バイオリン教本1巻]

2021年11月9日2021年11月9日 Kay

このあたりになってくると、さまざまな名曲に出会えますね。 158番 こちらは159番ボルガの舟歌の準備練習です。こちらを

もっと読む
ヴァイオリン オーディション・コンクール・試験 日々の小さなしあわせ・生徒たちとの会話・思いや考え

先生、私ファーストチェアーになったの…

2021年11月5日2021年11月11日 Kay

私の生徒のひとり、彼女は高校3年生(日本でいう高校2年生)。 彼女は、このあたりでは一番のユースオーケストラのオーディシ

もっと読む
ヴァイオリン協奏曲

アッコーライ ヴァイオリン協奏曲 イ短調

2021年10月31日2024年7月1日 Kay

アッコーライについて ジャン・バプティスト アッコーライ (1833-1900)は ベルギーの首都、ブリュッセル生まれの

もっと読む
篠崎ヴァイオリン教本2巻

[篠崎バイオリン教本2巻] レベルや内容、掲載曲について

2021年10月24日2021年11月11日 Kay

はじめに 篠崎バイオリン教本は全4巻からなっており、2巻は緑色の表紙です。 篠崎バイオリン教本1巻で学んだことをより定着

もっと読む
ウォルファート 60の練習曲

ウォールファールト 60の練習曲 43番 モデラート

2021年10月17日2021年10月29日 Kay

ウォールファールト 60の練習曲 43番 モデラート では Eflat Major で、レガート奏法 に触れることができ

もっと読む

投稿のページ送り

前へ 1 2 3 4 … 26 次へ
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 5月    

カテゴリー

Copyright ©️ ℗ dearviolinstudents All Rights Reserved.
Proudly powered by WordPress | Theme: Fairy by Candid Themes.